会社概要

社長挨拶

社長挨拶 昭和32年の創業以来、「会社経営を通して人と社会の役に立つ」を経営理念に置き、如何なる経営環境の構造的変化にも機敏に対応し、継続的に維持発展し続ける会社作りを目指して参りました。
印刷文化の蓄積と最新鋭機械設備の導入、社外ネットワークの構築を進め、情報加工企業として印刷物にまつわる様々なニーズにお応え出来る体制を構築して参りました。
また、印刷業務を超えた、お客様とのきめ細やかなコミュニケーション作りこそがより良い表現物を生み出し、見る人の心に届く商品を制作できると考え、ヒューマンアドバイスにも取り組んで参りました。

当社では「個人情報保護」を目的として「プライバシーマーク認証」を取得。また、品質管理を目的としたISO9001も取得いたしました。
全社員一丸となって個人情報の保護、品質管理を図り、お客様にご満足いただける商品を提供します。

みつわでは、地球環境の未来を考え再生商品や無公害型の原材料を使い、住み易い地球を子孫に残すため、印刷設備や資材を今後とも地球に優しい物に替えて参ります。
日本印刷産業連合会より印刷産業環境優良工場奨励賞の受賞を機に、本当に価値のある情報媒体を地域のお客様と一体となって創造し、真に豊かな地球環境や地域社会の発展に寄与したい。

それが、みつわの願いです。

沿革

  • 1957年

    千葉市内にあった香文社、房総孔版社、千葉タイプライター商会の3社を統合し、千葉市中央区神明町に有限会社みつわ軽印刷社としてスタート。代表取締役に尾形祗文就任

  • 1986年

    千葉市中央区より美浜区に1,000㎡の土地を購入、現在の社屋を建設し移転、電子組版、画像通信、4色印刷システムの最新鋭機を導入

  • 1992年

    株式会社みつわに社名変更

  • 1995年

    尾形祗文が会長となり、尾形文貴が代表取締役に就任

  • 1997年

    イメージセッターを導入し、カラー対応を目指す

  • 1998年

    ドキュテックを導入し、オンデマンド印刷へ進出

  • 2002年

    カラードキュテックを導入し、カラーオンデマンドシステムに対応

  • 2004年

    リサプレスを導入し、オンデマンドの需要のさらなる増加に対応

  • 2007年

    CTPを導入し、カラー印刷の短納期・高品質化を実現する

  • 2007年

    プライバシーマーク取得

  • 2009年

    品質マネジメントシステム(ISO9001:2008)取得

  • 2010年

    中綴じ製本設備を増設・カラーオンデマンド機増設

  • 2011年

    カラー印刷事業拡張により、4色カラー印刷機増設

  • 2012年

    環境に配慮したLED搭載4色カラー印刷機増設
    webサイト“絶品ちば本舗”を立ち上げ、web通販事業を開始。

  • 2013年

    バインダー製本設備増設・カラーオンデマンド機増設
    日本印刷産業連合会より印刷産業環境優良工場奨励賞を受賞

  • 2015年

    カッティングプロッタを導入し、型抜き事業開始

  • 2016年

    高齢者、障がい者、色覚障がい者、外国人などに分かりやすく情報を伝えるためMUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)教育検定取得

  • 2017年

    個人情報保護のため入退室管理記録装置を導入し、プライバシーマークを更新 ドローン飛行検定免許を取得し動画制作を開始

  • 2018年

    ものづくり補助金の承認を受けインバウンドビジネスを開始

  • 2020年

    中小企業様向け動画制作サイト公開
    グリーンプリンティング認定工場取得

会社概要

  • 社 名

    株式会社みつわ

  • 所在地

    〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港213-5

  • TEL

    043-243-1511

  • FAX

    043-243-2005

  • E-mail

  • 資本金

    22,000,000円

  • 代表者

    尾形 文貴

  • 社員数

    26人

  • 主要取引銀行

    千葉銀行、京葉銀行、商工組合中央金庫、三菱UFJ銀行

事業内容

DTP、印刷、製本、仕分・発送、WEB制作、PPC広告運用代行、ネット通販支援、企画・デザイン

主要取引先(敬称略・順不同)

千葉県内官庁関係
千葉県内議会関係
千葉県内医療・研究機関関係
千葉県内各種団体関係
千葉県内一般企業関係
千葉県内教育機関関係
千葉県内ホテル関係

加盟団体名

一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(JaGra)

ページ上部へ戻る